今回は、 週刊少年ジャンプ掲載漫画『デスノート』最終回結末ネタバレとその後の物語について詳しくお届けしていきます。
アニメ化やドラマ化されてかなりブームになったデスノートですが、原作漫画の最終回ってどうなったか知っていますか?
映画やアニメでしか見たことないという方が多くて、原作漫画の最終回があまり知られていないのは残念ですよね。
夜神やミサのその後はどうなったのでしょうか?
それでは、気になる週刊少年ジャンプ掲載漫画『デスノート』最終回結末ネタバレとその後の物語についてご紹介していきますので、最後までご覧くださいね。
もくじ
漫画『デスノート』最終回 結末ネタバレ・感想
漫画『デスノート』最終回 結末ネタバレ・感想
最終回では1年後が描かれる?
最終回を読んだ感想
2 漫画『デスノート』最終回のその後はどうなった?
キラの影響力は死んでも絶大?
第2のキラは?
リュークはどうなった?
3 漫画『デスノート』最終回に対するSNSの声は?
4 デスノートはどこで読める?どこで見れる?「無料で読める」方法を紹介
「デスノート」を100%全巻無料で読む方法はあるの?
①無料で読む方法:「コミック.jp」に無料登録して1200円分ポイントで読む!
②無料で「読む&観る」方法:「U-NEXT」に無料登録して600円分で読む!
5 まとめ
僕は夜神ら…火山高夫 僕の日記は「殺人日記」 このノートで僕は新世界の神になる‼ #未来日記 #デスノート pic.twitter.com/gIKySBrX
— さくたろう (@saku39_1203) 2011年11月26日
バトルについてはニアの勝利でしたね。
読むととてもそうは思えませんがニアのセリフをみるにはたまたまの勝利だったとのこと。
ネロの行動(高田清美誘拐)有りきでの勝利でした。
夜神月はとことん追いつめられました。
自分の理想を語り犯罪者扱いされ、ニアを殺害しようとして松田裕太に打たれ、最後に死神デュークにデスノートに名前を書かれ、なんとなく水戸黄門にやられた的と見えました。
しかし、これは最終回1話前の話でした。
このバトルも見応えがありましたよね。
最終回では1年後が描かれる?
最終回は夜神月とニアのバトルから1年後の話です。
キラ夜神月がニアに負け死神デュークにデスノートで殺されて1年後です。
夜神月が死んで1年同じ倉庫で事件が起こりふと事件を振り返るシーンから始まります。
Lとかつてのキラ操作本部が協力して麻薬捜査をするところ。
松田が1年前の事件を振り返りと推理します。
キラ信者魅上が10日後に捕まった獄中で死んでしまったことを取り出しニアが魅上をデスノートに書いた、バトルで勝つポイントになったメロの行動高田清美の誘拐をを促したと。
それに対する相沢の言葉が「・・・松田考えすぎだ・・・いや・・・お前のは推理じゃなく・・・願望なんだよ」でした。
なんとなくですが、魅上をデスノートに書いて殺すならメロの仇とニアは夜神月をデスノートに書いていたと思いますし、ニアとメロの距離が近かったなら、夜神月にバレて負けていた可能性もあったと思います。
その「願望」と口に出した理由として相沢が「月くん好きだったんだろう?」と言い松田がそれを認め、
「キラ社会と今の社会を天秤にかけている僕が歪んでいるって事はわかるのですが…」
こういう発言で認めていました。
元々優秀で正義感に溢れ警視庁でも活躍する親を尊敬し自分も法律を学んでいた夜神月が
社会の法律で裁けない犯罪者がいることに絶望しデスノートを得て少しずつ狂っていく様の最後の様子を見ても
「キラ社会と今の社会を天秤にかけている僕が歪んでいるって事はわかるのですが…」
と警察官の口から発言が出てくるほど、キラが作った社会は論理的にはよくできた社会だったのかもしれません。
魅上的(キラ信者)に社会を考えてみると、1つの法律で国家のように大きな共同体を統治しようとしても、法律はその時の社会のレベルが投影されてものですし共同体にはいろんな人がいるわけで、問題が起こらない社会を作るというのは難しいというのはわかります。
それをデスノートという圧倒的な力で統治するが夜神月でした。
既存社会でできうる理想社会のイメージがこのキラ社会だったのかもしれませんね。
最終回を読んだ感想
『月が誰かに撃たれて終わるんじゃないか?』と思っていたのですが、本当になってしまうとは・・・
しかし、確かにどう終わらせるかを考えろといわれたとき、その答えは難しいものだと思います。
その中での、このような終わり方は考えた結果なのでしょうね。
賛否共にあると思いますが、やはりデスノは近年稀に見る最高傑作と言っても過言ではないでしょう。
まぁ第2部のほうは少し残念でしたけど、第1部が面白すぎたのかもしれませんしね
けど、それでも全体を通して見ても、理にかなっていて非の打ちどころがありません!
かといって、これ以上続けるのも、ただの駄作を生むだけだと思いますし、ちょうどいいとこで終わったのかなと思います。
漫画『デスノート』最終回のその後はどうなった?
今日はハグの日と話題になっていますがここで夜神月とミサミサのハグを見てみましょう#ハグの日#デスノート pic.twitter.com/CNTAfs1Ah4
— 調味料@杏P (@owo753) 2015年8月9日
原作でのミサミサってどうなったの?
原作でのミサミサは第二部になってからほとんど姿を現しません。
というか、本当に登場してこないんです。
しかし、少し予想してみますと、ミサミサは原作の中で
「ライトが死んじゃったらミサ生きてけないよ」
と発言しているんです。
この発言を受けて多くの人はやっぱり月の後を追ったんじゃないかっていうのが濃厚なようですね。
最終回でミサミサがそうなってしまったのを描くのは衝撃的過ぎたので、あえて触れずに終わらせたんじゃないかっていうのがファンの間での通説のようです。
確かにあれだけ月のこと好きで死神の目も迷いなく受け入れてますもんね。
でも、原作では何も描かれていないのでもう自分の好きなように推測して心に残しておいていいんじゃないですかね?
私としては、ミサミサが月の子どもを妊娠してお母さんになっちゃった!
みたいな未来でいいんじゃないかなあと思うんですけどね☆
キラの影響力は死んでも絶大?
夜神月がキラだったということも明かされておらず、その後も、残された家族などは事実を知りません。
キラを信じ続ける人々の存在が残り続けている日本で、新たにデスノートを使っていると思われる現象が起こります。
しかし、以前の心臓麻痺で犯罪者が中心に死んでいきましたが、今度は日本国内で65歳以上の高齢者が次々と病死します。
キラのいなくなったその後の世界では、若者たちが将来に希望を持てず、キラの再来に喜ぶ姿があります。
そんな日本の様子に、すぐさまニアはデスノートの再来だと気づきますが、二代目Lとして、Lならどう対応するかと考えあぐねていました。
ニアは、今回のデスノートの事件からは手を引くことに決めました。
日本警察側は驚きますが、国内で起こっている事件なのだからいつまでもニアには頼らず、自分たちの手で解決しようという気持ちが高まりました
その後の世界のニアは、少し成長し、外見も精神的にも変化しているように見えますね。
最後にニアは放送で、デスノートを使っている人物に対して「人殺し」と言い放ちます
第2のキラは?
その後を描いた漫画には、死神たちの会話もありました
なんと、その後の世界では死神界でいくつものデスノートを手に入れやすくなっているそうです。
そのため、今度の事件でも他の死神の手によって再び地上にデスノートが落とされました。
しかし、今回デスノートを使用した人物はニアの言葉にあっけなくやられてしまいました。
リュークは月の言葉を思い出します。
「デスノートを使う人間に必要なのは、強い精神力と信念」強い信念、という点に関しては、ニアも夜神月のことを認めていました。
警察も既にデスノートの存在を知っていますし、その後にまたデスノートを使用する人物が現れても、月のようなデスノートの使い手にはなり難いでしょうね。
リュークはどうなった?
リュークは最後、月の名前を書いちゃいますよね。
そして死神の世界に戻ったんだと思います。
元々、人間界に来たのも「暇つぶし」だったから月という人間を通して十分に人間界を楽しんだんじゃないでしょうか?
もしかしたら、また退屈しのぎに人間界にやってきちゃうのかもしれないですけど
リンゴをテーブルに置いておいたらなくなってた。
なんてことになったら、いるのかもしれませんね(笑)
月の死亡したその後、デスノートを燃やしても死なないと知ったニアはすぐさま2冊のデスノートを燃やしました。デスノートはもう残っていません。
漫画のラストでは、キラの信者と思われるマントを被った大勢の人間が、三日月の昇る夜に山頂で、キラに祈りを捧げるというシーンで終わっています。
キラは死して尚、その後の世界に影響を残したと言えます。
漫画『デスノート』最終回に対するSNSの声は?
デスノートは私が高校生の時の漫画なんですけど、最終回の時はそれはそれは周りが騒いでいて、まだ読んでいない生物の先生が「ネタバレすんな!」って生徒に言っていたくらいなんだけど、あの時騒いでいた皆に本当に観てほしい。 #デスノート #デスノートミュージカル #デスミュ
— のちまシマコ (@NochimaShimako) 2018年1月13日
漫画デスノートの世界観と描写が好き。メロと魅上溺愛(*´ω`*)最終回の月可愛い。L可愛い。登場人物全部可愛い。海砂可愛い。ああ好き。第3のキラの馬鹿っぷりもすごく好きです。お金に目が眩んだ大人可愛い。(2〜2.5次元に限る)
— 黒猫@志乙魚類連合(ω•̀๑ ミэ )Э (@kuronekotomin) 2017年4月1日
デスノートは漫画しか見たことないけど、メロが一番好きだった。
あと月が最終回で撃たれた後の断末魔もすき
— ようすけ@シャケ (@Yousuke_1995_) 2016年10月28日
デスノートはどこで読める?どこで見れる?「無料で読める」方法を紹介
「デスノート」を100%全巻無料で読む方法はあるの?
漫画を100%全巻無料で読む方法はありませんでした。
(数話分なら無料で読める方法がありますので後ほど紹介します)
作品を長く見たいなら作者の為にお金を払うべきですし、仮に無料で読めた場合は違法サイトなので、全巻無料で読むのはご法度ですね♪
ただ、お得に読む方法はありますのでご紹介します。
①無料で読む方法:「コミック.jp」に無料登録して1200円分ポイントで読む!
「コミック.jp」の無料登録すれば1200ポイントが貰えます!
このポイントを使えば1200円分漫画が購入できるということです
普通の単行本であれば話題の最新刊も最終巻も2巻分無料で読める計算です。
このサービスは公式なものなので、セキュリティの面でも安心して漫画を満喫することができますので、無料ポイントで読んでみたい方はオススメです。
この特典は初回利用者限定となっていますので、まだ試したことがない方はこの機会にぜひ利用してみてください。
また、解約せずにそのままコミック.jpを使い続ければ毎月1200ポイントがもらえるので、月額料金も実質割引みたいなものです。
●30日間「無料」登録で1200円分のポイントGET!
●「無料」で読める漫画豊富!
●アプリを1度ダウンロードすれば「電波が無くても」読める!
●「退会しても」一度購入した作品はいつでも読める!
無料で読める作品が沢山あります↓
★コミック.jpの公式サイトにアクセス(上のボタンから行けます)
⇒「今から30日間無料おためし!」をクリック
⇒支払い方法(携帯料金と同じorクレジットカード)を選択
⇒会員登録情報(名前・メールアドレス・電話番号など)を入力
⇒コースを選択して完了
⇒サイト内の検索窓で「デスノート」を検索して漫画を購入
⇒購入時に登録特典の1200ポイントを使用すれば無料でGET!
※私も無料登録を試してみましたが、30日以内に退会すれば本当に無料で読めます!
ただし、今後も無料作品などを暇つぶしに読みたい人は絶対使い続けた方が良いと思います!
アプリもめっちゃ便利♪私も再入会しましたw
※解約せずにそのままコミック.jpを使い続ければ毎月1200ポイントがもらえるので、月額料金も実質割引みたいなもの!
キャンペーンの変更もあるかもしれないので詳細はHPで確認してみてくださいね♪
②無料で「読む&観る」方法:「U-NEXT」に無料登録して600円分で読む!
U-NEXTとは漫画・雑誌、ドラマ・映画・アニメなども楽しめてしまうマルチアプリサービスになります。
このU-NEXTにも31日間の無料お試し期間があるのですが、無料お試し登録でも600円分のポイントがもらえるのです。
この600円で最新刊1冊を買って読めるので、31日間で解約すれば実質無料で漫画が読めます。
また、解約せずにそのままU-NEXTを使い続ければ毎月1200ポイントがもらえるので、月額料金も実質割引ということです。
しかもアニメもドラマも雑誌も見放題のマルチサービスなので、最高の暇つぶしができるはず。
●31日間「無料」登録で600円分のポイントGET!
●「無料」で読める雑誌が70誌以上!
●アニメ・映画・ドラマが「見放題」
●最高で至高の「暇つぶし」が出来る!
●気に入らなければ31日以内解約すればOK!
アニメや映画が見放題です↓
★U-NEXTの公式サイトにアクセス(上のボタンから行けます)
⇒「まずは31日間無料トライアル」をクリック
⇒会員登録情報(名前・メールアドレス・パスワードなど)を入力
⇒支払い方法の選択して「利用開始」をクリックで登録完了
⇒検索窓で「デスノート」を検索して漫画を購入
⇒購入時に登録特典の600ポイントを使用すれば無料でGET!
※私も実際に無料登録を試してみましたが、31日以内に解約すれば一切お金はかかりませんでした!
ただし、今後もアニメや映画を見続けて最高の暇つぶしをしたい人は絶対使い続けた方が良いと思います!
※解約せずにそのままU-NEXTを使い続ければ毎月1200ポイントがもらえるので、月額料金も実質割引みたいなもの!
まとめ
質問箱でアンチと必死で戦ってる人たち見てるとdeath note見てるみたいで面白い pic.twitter.com/VvY77pREVe
— てつりん tetsur!n (@NekoTetsurin) 2018年7月31日
週刊少年ジャンプ掲載漫画『デスノート』最終回結末とその後の物語のネタバレはいかがでしたでしょうか?
まさかのリュークによって夜神月が殺されたあとは、キラなき世界でも未だにキラ信者が多くいるようですね!
また、第2のキラが誕生するという可能性も原作漫画では低いでしょうね。
そして、ミサも月の跡を追って亡くなったということらしいですが、これは皆さんの想像にお任せするしかなさそうです。
それでは最後までご覧頂きありがとうございました。