ブラッククローバーネタバレあらすじ199話「ヤミとノゼルが戦闘開始」

本記事では、2019年4月1日発売の週刊少年ジャンプ掲載漫画『ブラッククローバー』最新199話のネタバレ・あらすじ・考察などをご紹介したいと思います。

前回は、何と新たにダークエルフという強敵が現れてしまいましたね!

アスタとユノも何とか戦っていますが、苦戦している状態です!

そして、悪魔は完璧な力を手に入れて、どこかに行ってしまいました!

果たしてヤミとノゼルがダークエルフを倒し、悪魔を追いかけることが出来るのでしょうか?!

それでは、2019年4月1日発売の週刊少年ジャンプ掲載漫画『ブラッククローバー』最新199話のネタバレ・あらすじ・考察など、最後までゆっくりご覧ください。

関連記事:ブラッククローバー最新刊19巻発売日いつ?ワンピースと似てる説を検証

前回の要点まとめ

健闘する二人

悪魔はアスタとユノの攻撃を受け、腕を負傷しましたが、治りなさいと悪魔が口にすると腕は元通り治ってしまいました。

悪魔は、ユノのことをマナに愛されたエルフと精霊の力。

アスタのことを「私が手にすべきだった魔導書に宿る邪魔者の同法の力」

と言い、自分に傷をつけるとは、やりますねと二人を褒めています。

さらにアスタに対し、何処の悪魔か知らないが、その魔導書は差し上げる。と言います。

この様子をラデスとヴァルトスは隠れながら見ていました。

悪魔の存在に怯えながらも、自分達がリヒトに利用されていたように、リヒトもまた、悪魔に利用されていたことを知りました。

 

五つ葉の魔導書が誕生する理由

そして、悪魔は五つ葉の魔導書が誕生する理由を説明し始めました。

四つ葉の魔導書の持ち主が、深い絶望に飲まれた時、五つ葉の魔導書が生まれます。

そして、パトリが絶望に飲まれた今、悪魔の言った通り、新たな五つ葉の魔導書が誕生してしまいました。

肉体と暗黒の魔導書が揃い、現世に悪魔として本来の姿と力で顕現できると悪魔は喜びます。

五百年前は、絶望の魔導書を生み出すところまでは良かったのだが、最後の最後に抵抗されてしまった。

今回は禁術である転生によって、邪な心をエルフたちの魂に混ぜ、自我を奪いやすくした。

踏み台は踏み台らしく踏まれて欲しいと悪魔は言います。

そして、悪魔は新たに誕生した五つ葉の魔導書を手にしました。

悪魔は、この時のために騙し殺し奪ってきたと思い出しながら、面白かったと笑っていました。

 

アスタ・ユノ対ダークエルフ

アスタとユノは、もう一度悪魔を攻撃しようとしますが、あなた達の相手は私ではないと悪魔に一蹴されました。

悪魔がパトリの耳元で好きに暴れなさいと囁くと、邪心に満ち溢れたエルフの末路となる、ダークエルフが誕生しました。

そのダークエルフは、魔光魔法”断罪の光剣”で攻撃してきます。

黒い光となった断罪の光剣はスピード、量、威力と攻撃の重さがケタ外れの威力となっており、マナゾーンでも避けきれずユノは、右肩を負傷してしまいました。

吹き飛ばされてしまったアスタは、何とか無事でしたが、溢れ出る反魔力で軽減されてなかったら死んでいたと言いました。

ダークエルフはもう心無き燃え殻、魔導書の魔法の焼きついた影を放つだけと言いながら、悪魔は、上の出口へ向かっています。

悪魔は、アスタとユノのほうを振り返り、

ユノにエルフと人の落とし子が宿った運命の人間。

アスタにはなぜか五つ葉の魔導書を扱える魔力の無い欠陥品。

そして二人共ここで終わりだ」と言いました。

さらに悪魔はアスタに対して、早くその体を奪わないと、もろとも死んでしまいますと言いながらこの場をから去りました。

悪魔を追いかけようとしたアスタですが、ダークエルフが立ちふさがり、行かせてくれません。

ユノとアスタでダークエルフを攻撃しましたが、ダークエルフは二人の攻撃をかわし、アスタに攻撃しました。

アスタはダークエルフに対し、アンタも人間を許せねんだろーし、オレもアンタを許せね。

でもきっと、本当はわかり合えたはずだろ!?

頼むからどいてくれ!と叫びました。

しかし、ダークエルフは憎いと言いながら、極大魔法の準備をはじめてしまいました。

この魔法を知っているアスタはヤバイと焦っています。

そして他にもこの魔力を知っている人物である、ヤミとノゼルはこの場へ急いで向かっていました。

 

感想

ダークエルフというまた強キャラが出てきましたね!

そして、新たな五つ葉の魔導書が誕生してしまいました。

また、アスタの持っている五つ葉の魔導書は500年前の物だということも分かりましたね!

悪魔もこの場からいなくなり、ダークエルフと戦っているこの状況はかなり厳しいですね!

ヤミ団長の到着が待ち遠しいですね!

 

199話『ヤミとノゼルが共闘』

歯が立たないユノとアスタ

前回は、悪魔の凄さが更に際立った回となりました。

悪魔に対して攻撃しても、治りなさいの一言で回復してしまう、反則級の強さに、ユノとアスタ2人がかりでも全く相手になりませんでした。

さらに、囚われたパトリはとうとう絶望し、魔導書が五つ葉に変化し、ダークエルフに堕ちてしまい最強の敵となって、二人の前に立ちはだかります。

悪魔も完全復活という事なので、正直絶望しかない状況ではないでしょうか?!

 

どう戦う?

今まで最強クラスの強さを誇っていたユノの精霊魔法も悪魔や、ダークエルフの前では、弱くみえてしまうし、アスタの最強だった反魔法も、悪魔の魔法を打ち消すことができません。

この状況でどう戦えばいいのでしょうか?

二人の力だけでは勝てないのは間違いないと思います。

 

ヤミとノゼルが戦闘開始

ダークエルフや悪魔と戦う為には、前回の最後で少しだけ出てきていたヤミとノゼルが間違いなくポイントになるのではないかと思います。

さらに、やられて倒れたままのライアや、悪魔にびびって出てこれないラデスとヴァルトスも加勢して、ダークエルフを倒すか元も姿に戻すのではないかと予想します。

また、アスタの魔導書の悪魔についても触れているので、もしかしたらアスタの魔導書に宿ってる悪魔が暴走するか、アスタが手なずけて悪魔と戦う事が出来るようになるかも注目したいところです。

とにかく単純な強さだけではどうにもならないと思うので、上記の二点が今後の展開を左右するのではないかと思います。

 

199話で助けにくるヤミの強さは?

ヤミの性格は?

クローバー王国黒の暴牛団長のヤミは、性格はかなり適当でいい加減です。

しかし、実力は確かなので、他の黒の暴牛団員から慕われています。

ヤミの指導方針は、基本的にスパルタで、限界やかなりの危険な場面に団員を送り戦わせます。

そんなヤミの合言葉は「ここで限界を超えろ」です。

 

ヤミの魔法は?

ヤミの魔法は「闇魔法」で、かなり珍しい魔法のようです。

闇魔法の弱点としてスピードがほとんど無いので、遠距離攻撃などができません。

そこで、持っている日本刀や身体に闇を纏わせて身体能力、攻撃力を上げる魔法剣士スタイルで戦います。

そしてヤミの強さの特徴は闇魔法だけでなく「氣」と呼ばれるものを読み取って戦います。

氣を読みとることによって、相手の動きがわかるので、リヒトの目で追う事ができない光魔法を防いだりしています。

 

どのくらい強いの?

リヒトと戦った際、リヒトの光魔法をふせぎながら攻撃に転じていた姿を見た白夜の魔眼ヴァルドスは「魔法帝に次ぐ力があるのか…」と驚いていたので、魔法騎士団団長たちの中でもトップクラスの強さだと思います。

またヤミは、ユリウスに認められた存在で、異邦人でありながら他の魔導士たちを実力でねじふせていたところを噂で聞きつけてスカウトしたのがユリウスです。

そのユリウスが最期に後のクローバー王国を託したのはヤミなので、魔法帝は一番強い人がなれるので、この事実も強い証拠だと言えます。

関連記事:ブラッククローバーネタバレあらすじ200話「初代魔法帝の過去」

最近の読者の感想・考察

 

少年ジャンプ作品の最新刊を無料で読むには?

少年ジャンプ愛好家

eBookJapan・Renta!・コミックシーモアなど電子書籍アプリの古株もありますが、

今私が1番オススメするのが、U-NEXT BookPlaceになります。

漫画・雑誌だけでなく、ドラマ・映画・アニメなども楽しめてしまうマルチアプリサービスになります。

もちろん、あなたの読みたい作品も全巻揃っていますよ!

ブラクロ ネタバレ 163あなたの好きな漫画のアニメなんかも観れちゃいますよ!

ブラクロ ネタバレ 163

31日無料お試しキャンペーン実施中という事で、私も無料登録してみました。

そして、31日以内に解約したのですが、お金は一切かかりませんでした。

31日無料お試しキャンペーンがいつ終わってしまうのかは、分からないため、この機会に利用してみて下さいね。

本ページの情報はH31年3月時点のものなので、最新の配信状況はU-NEXTサイトにて確認してみて下さいね。

>>U-NEXT公式HPはこちら<<

 

まとめ

ここまで、2019年4月1日発売の週刊少年ジャンプ掲載漫画『ブラッククローバー』最新199話のネタバレ・あらすじ・考察などをご紹介しましたが、いかがでしたか?

またまた、最強クラスのダークエルフが登場し、更に絶望的な状況になりましたね!

悪魔には全く歯が立たないですし、ダークエルフが誕生したことによって、悪魔がどこかに去ってしまいました!

そこで、最新回では前回の最後に登場したヤミとノゼルが助けに入ります!

この絶体絶命のピンチから、生き延びる事ができるのでしょうか?!

アスタの魔導書の悪魔も気になりますね!

おすすめの記事