
今回は、ビッグコミックオリジナル掲載漫画『岳』を全巻無料でzipやrarでダウンロードするより、全巻を安全に今すぐ読む方法をご説明していきます。
世界の名峰を制覇した後、日本へ戻り山岳救助ボランティアとして活動していた島崎三歩のもとに、椎名久美が北部警察署山岳遭難救助隊の新人としてやって来ます。
三歩の指導を受けて訓練をこなしていた久美でしたが、実際の現場で遭難者を救うことが出来ずに自信を失ってしまいました。
そんなある日、猛吹雪の雪山で多重遭難が発生します。
久美は仲間と共に現場へ向かうが、そこには想像を絶する雪山の脅威が待ち受けていました。
それでは早速、ビッグコミックオリジナル掲載漫画『岳』を全巻無料でzipやrarでダウンロードするより、全巻を安全に今すぐ読む方法をお届けしていきますので、最後までしっかりとご覧ください!
登山系の漫画はあまり目にした事が無かったのですが、岳を読み始めてハマってしまいました。
時として、生きて帰れないリスクがありながらも登山に挑戦していく人々。
悪天候の中でも遭難者を助けに山に入っていく主人公。
絵は迫力があり、ストーリーも勢いあるので面白いです。
もくじ
漫画『岳』全巻読破する前に
『岳』のお菓子を買って職場で配ったら、とても好評でした!山に詳しくなくても、岳はみんな知ってるんだなぁ。でも有名なのは、漫画じゃなくって映画の方みたいだけどね。 pic.twitter.com/Y6jTEKuc
— annapurna (@annapurna2727) 2012年9月19日
石塚真一による、山岳救助を題材とした漫画です。
なお、単行本での題は『岳』。
『ビッグコミックオリジナル』2003年19号に初掲載され、その後、同誌および『ビッグコミックオリジナル増刊』にて不定期連載を開始しました。
2007年7月からは『ビッグコミックオリジナル』に毎号連載を勝ち取り、2012年12号に美時完結を迎えました。
マンガ大賞2008、第54回(平成20年度)小学館漫画賞一般向け部門、第16回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞しています。
実写映画化もされ、2011年5月に公開されました。
実写映画での主人公・島崎三歩役は小栗旬さんが演じていて、とてもハマっていましたね。
長澤まさみさんや佐々木蔵之介さん、他にも豪華キャストで2時間の上映時間があっと言う間でした。
よくテレビなどで山で遭難し、行方不明になったり心肺停止で発見されるのを見ますが、こういう状況なのかなと感じました。
途中で、小栗旬さんが「また、山においでよ」と、普通なら遭難した人にかける言葉じゃないだろうと思いましたが、生きててよかったと思える、とても良い言葉のようにも感じました。
共に遭難者を救出していく2人のキャラは?
島崎 三歩(しまざき さんぽ)
民間の救助ボランティア団体である山岳遭難防止対策協会(遭対協)に参加しているボランティアの救助隊員。
北アルプス山中にてテントなどに寝泊まりして暮らしています。
高校時代から卒業が危ぶまれるほど山に入り浸り、高校卒業後はに実家のりんご畑を継がず海外へ出て、多くの世界名峰を登頂した経験があり、豊富な登山経験と技術、知識を持ちます。
山を愛するゆえ遭難者を決して責めず、仮に救助対象者が遺体であったとしても「よくがんばった。」と労わりの声をかけるのが彼の特徴です。
山関係の仕事を探していた二人はレスキューチームに入隊し歓迎され、入隊2ヶ月後には救助リーダーとなり活躍していきます。
漫画中の描写から、日本に帰国する前の過去に、ナンガパルバット、マカルー、アコンカグア、マッキンリー、エベレスト等の著名な山への登頂暦を持つとされます。
ヨセミテ国立公園にて、仲間からもらった「岳」と書かれた帽子をかぶっています。
彼のトレードマークでもあります。
物語の終盤でローツェへの南壁単独登頂を挑むため、日本を去ります。
必死の救助を試み幾人かの救助には成功するが、二重遭難し、その後の安否は不明となり、明確にはされていないが死亡した可能性が高いとされます。
野田 正人(のだ まさと)
長野県警察の山岳遭難救助隊チーフ。
長野県にある北部警察署の地域課所属の警察官で、三歩とは幼馴染で高校山岳部の同期でもあります。
冷静に責任を持って任務を遂行するため、一見「冷たい」と誤解されがちだが、非番の日には捜査打ち切りになった行方不明者を自主的に三歩と共に捜すなど、実は情を持った熱い人間でもあります。
阿久津の遭難事故の責任を問われ、異動となってしまいます。
漫画『岳』全巻は何巻まである?
ふと本棚を見ていて「岳」の10巻こえたあたりから、打ち合わせでもっと遊ぼうと随分自由なデザインにしていったんだよなぁと思い出すなど。。。特に12巻!タイトルでかいし三歩ちいさいし(笑)これ石塚さんも忘れてるかもだけど、とある名作漫画のデザインが元になってるんですよね〜^^ pic.twitter.com/wYIoLv0TLz
— 関善 (@seki_yoshi) 2017年11月8日
『ビッグコミックオリジナル』2003年19号に初掲載されて、その後、同誌および『ビッグコミックオリジナル増刊』にて不定期連載を開始し、2007年7月からは『ビッグコミックオリジナル』に毎号連載となり、2012年12号で完結しました。
単行本は全18巻で、こちらも完結しています。
主人公たちの成長や葛藤を一緒に楽しむことができます。
思わず涙ぐんでしまうこともあるかもしれませんね。
漫画『岳』第1巻 ネタバレ あらすじ
【岳】
原作も映画も大好きなんです😂💓三歩さんを演じる旬くんもすき。
キュンキュンメロメロドッキュン😳😳😳😳 pic.twitter.com/TAVRmYMMKU— ほしおぐり (@hoshi_oguri) 2015年10月2日
北アルプス山系には、誰よりも山を愛する男・島崎三歩がいました。
世界中の巨峰を登り歩いてきた三歩は、山岳救助ボランティアとして登山者たちの命を守っています。
そんな三歩の暮らす山に、北部警察署山岳救助隊に配属されたばかりの椎名久美がやってくることになりました。
久美は、同じ山岳救助隊の隊長・野田正人や三歩の指導の下、過酷な訓練を乗り越え新人女性隊員として働くことになります。
だが、実際の救助では自分の未熟さや大自然の脅威により、遭難者の命を救うことが出来ない日々が続き、葛藤することになります。
打ちひしがれ自信を無くす久美ですが、そんな折、猛吹雪の雪山で多重遭難が発生してしまいます。
仲間と共に救助に向かった久美を待ち受けていたのは、想像を絶する雪山の脅威でした。
山頂近くの連絡箱から3パーティが入山し、2パーティは救出に成功しましたが、爆弾低気圧が発生し、父娘が遭難したままであることが明らかになります。
猛吹雪の中で、久美は2人とも救出することを選び、上司の命に背いて2人とともに残ることを決めます。
本部でこの連絡を聞いた三歩は、再び山に向かい、その中で、雪崩に巻き込まれ、脚を負傷してしまいます。
しかし、懸命に久美の元へと向かう三歩。
一方、久美たちはクレバスに流され、父親は、足を氷にはさまれ身動きが取れず、久美は父親の足首を切断して救出します。
しかし、久美の体力では遭難者を背負って、氷壁をよじ登るのは不可能であり、いつしか久美も遭難していました。
諦めかけた三歩が見つけたのが、赤いマフラーで、そのマフラーは、三歩が山で拾って久美に渡していたものだったのです。
一気にクレバスを駆け下り、心肺停止状態の久美を発見し、心肺蘇生法を行い、蘇生した久美ふたりを背負って、三歩はクレバスをよじ登ることになります。
第1巻を読んだ感想
第一巻から圧巻のストーリーが繰り広げられています。
救助する大変さや人間の情について考えさせられる物語でした。
今後の主人公たちの成長が楽しみです。
目が離せなくなり、続きが気になって仕方ない漫画ですね(笑)
漫画『岳』全巻は読む価値あり?読者の感想・評判は?
岳で三歩がはじめて山に登って頂上に着いた時のみんな来ればいいのにって感覚めちゃくちゃ分かる。それくらい山は凄いねん。
— taro (@tarof1991) 2018年9月25日
「岳 みんなの山」は「ヤマが好き!」な作品だな、と思う。
岳は、「神々」や「孤高」と「ヤマスス」をつなぐマージナルな作品だと思う。— 塀(H3Y) (@tonarinohey) 2018年8月31日
コブクロ - あの太陽が、この世界を照らし続けるように。#NowPlaying️
原作は石塚真一氏による岳「みんなの山。」
この曲は少し前に上映された小栗旬主演 映画「岳」の主題歌。人々の温かさと山のシビアさを伝えた漫画で、私の一番好きな漫画です。
— ド・so_chan♑︎. 🇩🇴 (@Brandewijn_JBT) 2018年8月22日
山岳救助を題材とした漫画『岳 みんなの山』(石塚真一/著)の主人公・島崎三歩はボランティアの救助隊員ですが、劇中で彼が有償ボランティアであることの描写があります。ボランティアの形も様々であり、ご指摘の件に深く同意させて頂きます。
— Kanade Akiyoshi (@KanadeAkiyoshi) 2018年8月17日
岳の三歩さんは、やっぱり亡くなってしまったんだろうか。。最後は酸欠による幻覚を見ていたのだろうか。。なんともモヤモヤした最後になった。が、あれが正しい終わり方だったような気もする。
— nene🥕 (@nene_7k) 2018年9月30日
山が好きな人も、山のことを全く知らない人も楽しめる漫画です。
とにかく、泣ける話が満載です!
救助された父子のシーンで、お母さんも助かったと素直に信じる男の子…(涙)
ぜひ、泣ける場所で読んで頂きたいです。
漫画『岳』全巻無料はzip・rar・torrentで読めるの?
torrentでzip・rarファイルをダウンロードするのは、かなりリスクがあります。
Torrentを利用して、zip・rarファイルをダウンロードするとき、実はダウンロードしているファイルはたくさんのパソコンから断片的にダウンロードをしています。 結果、他人のパソコンからzip・rarファイルをダウンロードしていることになりますよね。
もし、悪意のある人がzip・rarファイルの中にウィルスを紛れ込ませたら、
- 個人情報(ログイン情報やクレジットカード情報等)を流出させたり
- パソコン内のアプリケーション等を破損させるウィルスを仕込んだり
する事も可能となってしまいますよね。
ウィルス対策ソフトを入れているから安心!と思っている方も多いですね。
- もしウィルス対策ソフトの情報が古くて最新のウィルスには対応していなかったら?
- もし、最新のウィルスが対策ソフトを上回る能力を持っていたら?
と、様々な危険が考えられますよね。 それなら、そもそもTorrentを使ってzip・rarファイルをダウンロードしなければ、上記のようなリスクから回避されますね。
漫画『岳』全巻を今すぐ一気に読める方法は?
eBookJapan・Renta!・コミックシーモアなど電子書籍アプリの古株もありますが、
今私が1番オススメするのが、U-NEXT BookPlaceになります。
漫画・雑誌だけでなく、ドラマ・映画・アニメなども楽しめてしまうマルチアプリサービスになります。
もちろん、あなたの読みたい作品も全巻揃っていますよ!
他にも大人気漫画『ワンピース』なんかも観れちゃいますよ!
31日無料お試しキャンペーン実施中という事で、私も無料登録してみました。
そして、31日以内に解約したのですが、お金は一切かかりませんでした。
31日無料お試しキャンペーンがいつ終わってしまうのかは、分からないため、この機会に利用してみて下さいね。
本ページの情報はH30年3月時点のものなので、最新の配信状況はU-NEXTサイトにて確認してみて下さいね。
U-NEXT利用者の評判は?
U-NEXTだと、最新刊の漫画も読めるから、重宝しています!
最近は、通学時にスマホで読んでいるので、学校行くまでが楽しみな時間になっています♪
私は、時間さえあれば国内ドラマや海外ドラマを視聴しまくってます!
一度見始めてしまうと、止まらなくなってしまうので、夜も寝れません…。( ノД`)シクシク…
そしてドラマの原作の漫画も読めるのも良いですね♪
自分は、専ら動画専門でしたが、漫画も読める事を知ったので、初めてキングダムを読みました。
それ以来ドハマりしてしまい、全巻読破してしまいました。(笑)
最近では、ワンピースも読み始めたので、仕事に身が入りません。(笑)
娘から教えてもらい、31日間無料キャンペーンという事で、利用を始めました。
私は韓国ドラマが大好きなので、毎日韓国ドラマを見ています♪
私の大好きな韓国ドラマがお得に見れたので、友達にも教えちゃいました♪
Twitterの口コミは?
ユーネクスト見てボッロボロに泣いてる。明日から休みだしいっか…
— 山名みほ (@satoshi6178) 2018年7月8日
ユーネクスト割と充実してるから見たいもの見たらTSUTAYAは抜けよう…
— 松井ゆか (@asahi4173) 2018年7月8日
休日をUnextでコナン見ながら過ごす、優雅だわ
— Yu*° (@azukky9) 2018年7月8日
U-NEXTの登録方法
U-NEXTの登録方法は、4ステップで登録完了です。
- U-NEXTを利用するには、まずは下記の公式ホームページにアクセスします。
- そして「31日間無料体験」ボタンをクリックします。
- 氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し「次へ」ボタンをクリックします。
- 無料体験ですが、クレジットカード情報を入力し、「送信」ボタンをクリックし、登録完了です!
簡単4ステップで即完了!
それでは早速、お好きな漫画やアニメ・映画等を楽しんで下さいね。
まとめ
今日は山の日だからね
みんな「岳」読んで
面白いから pic.twitter.com/pMj6oyu8Fj— 照屋 しんのすけ (@Teruya_5623) 2018年8月11日
ビッグコミックオリジナル掲載漫画『岳』を全巻無料でzipやrarでダウンロードするより、全巻を安全に今すぐ読む方法をお届けしてきましたが、いかがでしたか?
色々考えさせられる内容の漫画になっていますね。
人間の強さの物語などが好きな人には持ってこいだと思います。
登山の怖さなども絵でリアルに再現されてあるので、まるで今自分が山にいるように勘違いしてしまうほどです。
それでは最後まで読んで頂き、ありがとうございました。