
本記事では、2018年10月22日発売の週刊少年ジャンプ掲載漫画『ワンピース』最新921話のネタバレ・あらすじ・考察などをご紹介していきたいと思います。
前回、亡霊か?と疑われていた錦えもん達が、トキトキの実によって現在に来ている事が明らかになりました!
光月トキのトキトキの実の能力を使ったわけですが、ずっと謎だったおでんの人物像なども判明し、波乱万丈な人生を送ってきた事などもわかりました。
おでんやトキが死んだ事は確かなようですが、他にも現在へ来ている人物がいるのかもしれません。
今回は鬼ヶ島へ向かう前に、どんな準備やさらなる謎が話されるのか展開に期待がかかります!
それでは、2018年10月22日発売の週刊少年ジャンプ掲載漫画『ワンピース』最新921話のネタバレ・あらすじ・考察など、最後までじっくりご覧ください!
関連記事:ワンピース漫画全巻無料はzip・rar・漫画村以外で見れる?
もくじ
前回の要点まとめ
全人類に深く読んでほしい#WJ45 #ONEPIECE #名言 #ワンピース pic.twitter.com/sUnq9B3OSb
— GOL☡D⌘LYO✩sʙʀ (@D_Lyo) 2018年10月5日
おでん城の名前の由来
錦えもんは、おでん城跡の正式名称が九里城だが、九里の人々がおでんの事を心底好きだったので「おでん城」と呼ばれるようになったことなどを話します。
自分の主君であり、モモの助の実父でもあるおでんは、破天荒だったという錦えもん。
当時ワノ国の将軍だった光月スキヤキの息子でありながら、自由人で暴力沙汰を繰り返した挙句、ついに『花の都』を追放されたそう。
そしてその九里は、当時無法地帯と呼ばれていて、各郷から追放された罪人や浪人たちが暴れまわっていたと話します。
おでんは九里に踏み込んで、悪党の中でも最も危険だとされていたアシュラ童子を大げんかとなり、討ち取ってしまい町に集まるならず者たちをまとめあげます。
働くという事を覚えたおでんは、町を築き上げ城を建て、町民のために『桃源農園』を作り、自由で笑顔が絶えない活気ある郷(さと)を作ります。
そして、若干20歳で将軍スキヤキから「九里大名」の地位を与えられるのです。
河や船場を作り郷を繋ぎ人を繋いできたおでんの口癖は「窮屈でござる!!」なんだそう。
一方、迷子になっているゾロは、「自分を乗せてよく迷子になれるな」と狛犬のせいにしています。
船着き場をみつけたゾロは「また乗るか!」と言っていますが…。
イヌアラシの思い出
さらに場面が変わり、九里のある海岸ではイヌアラシ公爵が海岸を眺め「しゃべる犬」と「しゃべる猫」と流れ着いた自分たちを恐れるばかりだったが、おでんは違ったと懐かし雄に語ります。
「おでんこそ我らの恩人」と涙を流すイヌアラシ。
おでん城に場面が戻り、錦えもんはおでんの事を話し続けています。
白ひげを魅了し、ロジャーも惚れ込んだワノ国の侍ですが、みんなに愛されたまま『花の都』の罪人として亡くなってしまったと。
その壮絶な死は20年前の昔話だけど、自分にとってはほんの数か月前の出来事だと涙を流しています。
錦えもんの話しに「汚ねぇぞオロチ」とルフィは怒りを露にします。
ナミ達は悔し涙を流し、ルフィは「そんな状況からよく助かったな」と言います。
当時だれも味方などおらず、無我夢中で逃走したという錦えもんは、処刑場を後にしておでん城を目指したそうです。
ネコマムシとイヌアラシはいがみ合う途中で、オロチの部下に捕まり二人の命は諦めたと話、もう誰が死んでも「誰かが」おでん城に辿り付かないといけなかったと続けます。
光月家の転覆をもくろんでいたオロチの狙いはモモの助の命だったわけですが、すでに城はカイドウによって燃やされていました…。
城には、モモの助と妹の日和(ひより)、母親のトキがいたのですが、実はトキには「遥か遠い昔に生まれた」という噂があったと話し、そのトキこそ「トキトキの実」の能力者であった事がわかります。
『人は決して過去には戻れないけれど…未来へなら行けるのよ…!!私はこの不思議な”トキトキ”の能力で未来へ未来へと旅をして遂にたどり着いた…旅の終着点に…!!』と言っていた光月トキ。
おでんの事だ、と察した錦えもん達に、「だから私はここに残るわ」と答えたというトキ。
錦えもんの誓い
錦えもんは、もし未来へ飛べたら自分たちは必ずおでんの思いを遂げ、オロチやカイドウを討つ、そしてこの国を『開国』させると力強く誓います。
トキトキの実の能力で20年後に来た錦えもん達『赤鞘九人男(あかざやくにんおとこ)』は、口もつけられなくなった水や支配されている食糧・滅ぼされていた大名や郷、彼は手た大地や光月の名が蔑まれていることを知ります。
もはや共に戦うものはいないのか…と思いましたが、希美(きび)が旗本である「地武えもん」と名乗るものが現れ、「光月トキの言葉を信じて待ち続けた」と話します。
トキは最期に、20年後に光月家の復讐を語ったそうで、信じられなかったがそれを裏付けるように赤鞘九人男の遺体がひとつも確認できなかったと言います。
万が一、20年後に錦えもんが現れオロチを討つために指揮をとってくれるなら、共に戦える意志のあるものは足首に月の印を彫って待っていると明かします。
20年の時を経て尚、味方がいる事に驚いている錦えもんですが、地武えもんは人知れず味方を集めるために尽力すると話します。
敵側の調査はお菊に託し、錦えもん達4人は同士を募る旅に出たそうですが、航海術もないので「ゾウ」を目指すがすぐに遭難して船を大破してしまったと言います。
遭難で雷ゾウと離別し、流れ着いたドレスローザでカン十郎と離別し、行き着いたバンクハザードでは当時敵だったローに分解され、絶体絶命のところでルフィに出会ったと語ります。
危機の連続であったが、出会いに恵まれたと振り返り、オロチ軍勢は自分たちを名指しにしているが、完全にこの事態を信じていない事も救いだ、と話す錦えもん。
自分たちはせいぜい亡霊扱いになっていると言い、指名手配にもなっていないので再入国にも気付かれていないと言います。
この戦いはバレない事が重要だと話す錦えもんに「よしわかった」と自信満々な様子のルフィ。
錦えもんたちの戦力は、
- 麦わらの一味
- ハートの海賊団
- ミンク族イヌアラシの銃士隊
- ネコマムシの侠客団
そして、今かき集めている反乱の意志を持っている侍たちです。
理想は5000人の戦力だと言いますが、戦争がしたいわけではない錦えもんは、極秘に情報を集め計画的に大将の首を取りたいと言います。
ついに二週間後、『火祭りの夜』にカイドウの住む鬼ヶ島へ討ち入りを決行すると宣言します。
感想
ナミ達が涙するほど「壮絶だった」とされるおでんたちの最期。
非情であったことはルフィの様子からも伝わりますが、詳しく描かれてはいません。
これから少しづつ明かされるのかもしれませんが…想像を絶する行為が行われていたんでしょうね。
今まで作中であった中でも、群を抜いて酷いのかもしれませんね…。
921話『いざカイドウの待つ鬼ヶ島へ!!』
#ワンピース #wj45
ただ、パンクハザードの公開実験を見ていた「ジャックの耳に入れておけ」の人らしきシルエットが無いから、この3人が災害とは限らないか。 pic.twitter.com/XPP1NZ9Ng7— ハンセイ(岩代俊明 待望論) (@neoamakusa) 2018年10月6日
決戦は…
二週間後に、カイドウが住む鬼ヶ島への襲撃を決めた錦えもん。
考えられる展開としては、ここからまだいくつか難関が用意されていると思いますが、すでにある程度の謎解きがされていますし、新しい重要なキャラクターなどが登場するのかは謎です。
そう考えると、ここから後半にかけてさらに予想外の展開が待っているのかもしれません。
ビッグマムとカイドウの一件も謎のままですし、ロックスの件、五老星が暗殺に乗り出してからの様子も不明です。
この辺が絡んで来る可能性もあるのでしょうか?
災害との戦い
ルフィ達が博羅町で暴れまわった事は、カイドウの幹部にも知らせが入っているはずですし、ホールデムも死んだわけでは無さそうです。
そうなると、ここからは更に強い敵が登場すると思えますが、さすがにSMILE集団は相手になることはないはずです。
どう考えてもルフィだけずば抜けて強いので、このままではあっという間に決着がついてしまいそうですが…。
ゾロが離別(故意ではないようですが)したことも、何か鍵になりそうですよね。
赤鞘九人男
錦えもんは同胞を集めていると言っていて、「9人の影がカイドウにあだなす事になる」と伝えられていますが…。
過去からはモモの助、カン十郎、雷ぞう、お菊、錦えもんがやってきていますが、残る男は誰なのでしょうか?
お菊が「実は男なのでは?」と疑われているのですが、お菊もそのメンバーなのか気になりますね。
実際には、過去に9人いた侍のうち、カン十郎・雷ぞう・錦えもんだけ生き残った…なんて真相なのかもしれないですね。
予言では「9つの影」と言われていましたから、男に限らず、侍にも限らず9人が揃うのだろうと思われます。
ルフィとゾロもその人数に入ることになるでしょうし、となると残りの二人は…?
921話ではさらにトキトキの実の能力者・光月トキの謎が明らかに?
ワンピース920話
おでんの妻でモモの助達の母光月トキはトキトキの実の能力者!遥か遠い過去に生まれた者らしい。トキさんのこの能力で皆20年後に飛んだって訳ね。
このトキさんにもまだまだ明かされてない重要なことがありそう。
後気になることと言えば、妹の日和は一体何処に?トキさんと一緒に亡く pic.twitter.com/alYRjnOzNk— 杏樹 まゆ (@sove_0715) 2018年10月7日
光月トキは、光月おでんの奥方で、モモの助の実母。
当時から「遥か昔に生まれた人物」だと噂されていて、実際にトキトキの実の能力者である事が判明。
トキはいつの時代に生まれた?!トキトキの実を持つ新たな能力者は?
錦えもんは、『信じ難き事だったが…トキ様は遥か遠い過去に生まれたお方と言うお噂があった』と話していました。
本作中では、800年~900年前が「空白の100年」だとされていますし、そのあたりに生まれて能力者になった可能性に期待したいです。
もし実際にその時代に生まれていて、20年前までは生きていたとすれば、近親者などに歴史の重大な謎を話している可能性があるからです。
最期に、モモの助たち5人を未来に飛ばしたとされていますが、なぜ娘の日和は送らなかったか?など謎も多いですね。
時空の度の最終地点に光月おでんを選んだわけですが、それもおでんがロジャー達と共に幻の島ラフテルに到着した事も関係があるのでしょうか?
また、トキの最期を見た人がいるだけに、トキはすでに死んでいる可能性が高いですが、そうなればトキトキの実はまた再生され、誰かがその能力を得ているかもしれません。
今後、その能力を引き継ぐものが登場するのかなども気になりますね!
関連記事:ワンピースネタバレあらすじ922話「アシュラ童子が仲間に」
最近の読者の感想・考察
同じ悪魔の実が同時期に2つ存在することはない…けれど、〝トキトキ〟はどうなるのだろう?能力者が未来へ行った後、元々いた時代にはトキトキの実が残されるのか?さすがに能力者が死なないとトキトキの実は復活しないのか?その場合、どの時代に復活することになるのか?#ワンピース
— ジャビィ (@jumbilli) 2018年10月9日
だからワンピースなんかはマジですごいなコマ割りもセリフも絵も全部毎週凄いなって思うしネバランは特有のドーン!!!ってゆうのがないから本誌派はわかりにくくなりがちやけど話がめちゃくちゃ面白いし(単行本派の人はめちゃくちゃ面白いと思う)あれは小説でも読める
— かれん (@otegoro_buss) 2018年10月8日
本誌読んで最強読んでここ最近のサンジ不足を埋めている…wwワンピースパーティーはな…。ほんにコレ本編でルフィに言って欲しかったなー。あのサンジくんがどん底だった時に。良かったと思えたのは基本的に尾田先生チェック通ってるんだろうからちゃんと先生のゾロもこう思ってるんだろうなと→
— ニカキイタ(二課) (@nikakiita) 2018年10月6日
#wj45 #ワンピース
白ひげを魅了しロジャーが惚れ込んだっておでん何者だよ
考察で見たことあったけどやっぱワノ国編は桃太郎がモチーフっぽいね— μ’ra(WJ垢)@オリジン済み (@haku_liver_wj) 2018年10月8日
少年ジャンプ作品の最新刊を無料で読むには?
eBookJapan・Renta!・コミックシーモアなど電子書籍アプリの古株もありますが、
今私が1番オススメするのが、U-NEXT BookPlaceになります。
漫画・雑誌だけでなく、ドラマ・映画・アニメなども楽しめてしまうマルチアプリサービスになります。
もちろん、あなたの読みたい作品も全巻揃っていますよ!
あなたの好きな漫画のアニメなんかも観れちゃいますよ!
31日無料お試しキャンペーン実施中という事で、私も無料登録してみました。
そして、31日以内に解約したのですが、お金は一切かかりませんでした。
31日無料お試しキャンペーンがいつ終わってしまうのかは、分からないため、この機会に利用してみて下さいね。
本ページの情報はH30年10月時点のものなので、最新の配信状況はU-NEXTサイトにて確認してみて下さいね。
まとめ
1
今週の扉絵………!!!!!
ゾロとサンジ丁度5年会ってなくて
本編では全く会える予感しなくてで
このリクエスト今このタイミングでそれ採用するのニクすぎない!?
同じコマにいる……()
しかもかわいい…サンナミ…ていうかゾロサンゾロ…。
仲良し…。#onepiece#wj45 pic.twitter.com/EKH2Q1qvzs— kiliko(ao) (@_INVNI_) 2018年10月6日
ここまで、2018年10月22日発売の週刊少年ジャンプ掲載漫画『ワンピース』最新921話のネタバレ・あらすじ・考察などをご紹介しましたが、いかがでしたか?
前回、ついに錦えもんによって墓標の謎などが明かされました。
20年前の過去から飛ばされてきたというモモの助や錦えもんですが、それもモモの助の母・トキの能力によるものだという事も判明しました!
トキが選んだであろうこのメンバーにも深い意味がありそうですし、まだ知らされていない謎なども今回から続々とわかりそうです。
2週間後に鬼ヶ島へ襲撃すると話されていましたが、どんな敵とどれだけの戦いになるのか気になりますね!
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!