
本記事では、2018年10月6日発売の週刊少年ジャンプ掲載漫画『ブラクロ』こと『ブラッククローバー』最新176話のネタバレ・あらすじ・考察などをご紹介していきたいと思います。
前回、エルフがついに王族たちが住むブロックに到達!
ヤミの仕切りで、3組別れた一行はそれぞれ「救出・脱出」を目的にしてエルフのところへ向かいました。
密かに人気の高いゾラも登場し、さっそく一匹狼気質を見せていますが、それでも今はかなり心強いですよね!
ノエルはこれまでの成長を見せる時がついに訪れたようですが、ノゼルと一緒に女エルフを倒す事ができるでしょうか?
今回もアクションたっぷりの共闘になりそうです!
それでは、2018年10月6日発売の週刊少年ジャンプ掲載漫画『ブラクロ』こと『ブラッククローバー』最新176話のネタバレ・あらすじ・考察など、最後までゆっくりご覧ください!
関連記事:ブラッククローバー最新刊18巻発売日いつ?表紙・特典情報も
もくじ
前回の要点まとめ
ブラッククローバー視聴♪
みゆな(@miyunasinger )
OP「ガムシャラ」 ED「天上天下」
の映像と楽曲のハマりかなり良い❗️
嬉しくてジャンプも購入。
久しぶりに週刊で読んだ。https://t.co/UkL7DoYW1n#ブラッククローバー #みゆな#ブラクロ #RT拡散希望 pic.twitter.com/e4GfOQVNLM— 油井誠志🐇ジョージ (@GeorgeAburai) 2018年10月2日
ノエルが、ヤミとフィンラルに気付き、「心配かけてごめん」と叫ぶフィンラルにノエルは「ヘタレフィンラル」と叫び返します。
「呑気に寝てた分しっかり働け」というノエルですが、本心ではフィンラルが無事だった事にホッとしているようです。
ゾラはヤミに「久しぶりだな」と声をかけ、ヤミが不甲斐ないかた仕方なく魔法騎士団に入ったと続けますが…ヤミはゾラの事を覚えていないようで…?
ローブを寄越した責任取ってもらうぞテキトー団長!と叫ぶゾラに、「おせーんだよバカヤローが…!どんだけ待たせてんだ、遅れて来たぶん働けよゾラ!!」と返します。
ここで一行は、
- ヤミ、ジャック・ザリッパー、フィンラル
- ノゼル、ノエル、ゾラ
- キルシュ、ミモザ、エン
と3組に分かれる事になり、ヤミたちは王様のところへ、ノゼル達はシルヴァ家へ向かう事にします。
敵が強すぎる事で、目的は倒す事ではなく救出と脱出だ、と忠告するヤミ。
シルヴァ家に到着したノエル・ノゼル・ゾラの3人ですが、ゾラは「王族の事など知ったことではない、好きにいかせてもらう」と別行動に走りますが、実際には敵の数が多いので賢く動こうとしているようです。
単独行動に走ったゾラですが、ロイヤルナイツに選出されたとして「ゾラの戦い方があるのだろう」と自由にさせる事にしたノゼル。
その瞬間、ノゼルのエルフが襲い掛かりますが、見事に魔力をコントロールし水銀を操り、攻撃と防御を同時に行ったノゼルに、ノエルは脱帽した様子です。
「最も強いものから叩くぞ」というノゼルは、ネブラとソリドがいる塔から巨大な魔力を感じています。
ネブラを倒したメガネの女エルフに対し、ソリドは魔法で攻撃を試みますが、エルフの魔力の巨大さにちっとも効きません。
女エルフがソリドを攻撃した時、ノゼルが登場し防御しますが、ソリドはマナスキンを纏っているノエルに驚いています。
ノエルは水創成魔法「海竜の咆哮」で攻撃を繰り出しますが、女エルフは羅針盤魔法「心在らずの逆針(ウィルフル・コンパス)」で攻撃をかわしてしまいます。
それでも、女エルフのマナに阻害される事なく魔法を放てたノエルに、ソリドは悔しそうにしています。
同じくノエルの魔法に驚いているネブラですが、それも通用しない様子に霧魔法「迷いの霧林(むりん)」で逃げようとするものの、女エルフの羅針盤魔法「狂おしい羅針乱世界(アナザー・アトラス)」で強制的にマナをかき乱されてしまいます。
女エルフは、ノゼル達にどれだけ強大な魔力があっても自分には当たらない、しかし自分の魔法は必ず当たると豪語します。
ただ狼狽えるソリドに「お前たちはもう戦えないだろうから自分の身を守れ」と言いかけたノゼルは、冷静なノエルの気が付き…。
「自分はまだ戦える!」と叫ぶノエルに対し「王族シルヴァ家の力を見せつけるぞ!」と返すノゼル!
感想
確執があったノエルとノゼルですが、いよいよ共闘の流れになりそうです!
一族の恥だと言われていたノエルでしたが、ノゼルとの共闘で明らかに格が違う女エルフを打破できれば、かなり感動的な展開になりますね!
ゾラとヤミの再会も叶い、予想通りの反応と、ヤミの相変わらずのツンデレっぷりに笑ってしまいました(笑)
ノゼルとノエルに任せ、ゾラは一人で他の人間を救出しているのでしょうか?
176話『ノエルとノゼルの共闘でエルフを撃退!?』
WJ44号本日発売です!!表紙は今週よりアニメが始まる『火ノ丸相撲』!!
『ブラッククローバー』はセンターカラーです!田畠先生、渾身の秋めくヒロインとなっておりますのでお楽しみに…!本編のバトルも加速!白熱の展開!ぜひお買い求めを!! pic.twitter.com/FUNLFYUEuN— ブラッククローバー【公式】 (@blackclover_off) 2018年10月1日
ノエルがますます成長しそう!
これまで、魔力のコントロールがうまくできない事で兄弟に散々馬鹿にされてきたノエルは、大きなコンプレックスを抱えていましたが…。
その原因は、王族の中でも稀なほどの魔力量が問題でした。
あまりにも巨大な魔力量をコントロール・制御できない事が原因だったんですよね。
しかし、アスタ達と戦いを重ね、合宿の効果もあり、今ではマナスキンを身に着ける事ができるほどに成長しました。
ノゼルも当初は見下していましたが、今ではすっかり認めているようです。
共闘になれば、ノゼルから直接学ぶことも多そうです!
ノゼルは死ぬ覚悟?
エルフによって反乱が起こる時には、ノゼルは「仲間を殺してでも王国を守る」と言いながら「殺される事になっても」と覚悟を見せていました。
少し前までは特に、冷たく嫌な人物という印象がありましたが、本質は王家に相応しい誇り高さを持っていて、国民の平和を願い高い責任感を持っています。
前述の発言も、犠牲無しにしてエルフの侵略を止められないと感じていたのだと思えます。
覚悟を見せているノゼルですが、これが死亡フラグなのでは…という予感も感じさせますよね。
女エルフの正体は
羅針盤を扱うエルフですが、空間の魔力を強制的にかき乱す事ができます。
どんな協力な魔力も、この魔法の前ではコントロールが難しくなるようですが、これに対応できる攻撃や防御はできるのでしょうか?
しかし、王族の中でも莫大な魔力量を持っているというノエルであれば、ノゼルと共に簡単に突破できる敵になるのかもしれませんね。
ノエルを認めてきているノゼルが、ノエルを援護しつつ華を持たせてくれるのかも?
176話でノエル達と共にシルヴァ家救うのはゾラ?
ブラクロ ゾラのぐっずはいつでますか
まってる pic.twitter.com/C2vZm4x6Pd— みさき@取引垢 (@miitaaandayo) 2018年5月27日
ゾラ・イデアーレは、ボサボサの頭・黒いマスクが特徴の魔導士。
魔法属性は「灰」で、灰を使って魔法陣を描いて一定の条件下で発動させる事ができる罠(トラップ )を作るのが得意。
罠は地面だけでなく、空中などにも設置できるので、今回のエルフ戦でもトラップを使用してまとめて撃退できるのでは?
これまでの活躍は?
ロイヤルナイツ選抜試験前に、紫苑の鯱副団長:ザクス・リューグナーを襲撃し重傷を負わせた挙句、魔法騎士団のローブを奪いザクスに成り代わって試験に参加した。
ザクスは国境地帯に駐屯することがほとんどのようで、同じ団員であっても顔を知らない者がほとんどで、魔法帝・ユリウス以外気付かれなかった。
アスタ・ミモザとチームを組む事になったが、試験終了後は偽物である事がバレてしまい、行方をくらませる。
しかし、父親が憧れた「真の魔法騎士」になろうと、ロイヤルナイツ結成の日に改めて黒の暴牛の団員の1人として登場した。
関連記事:ブラッククローバーネタバレあらすじ177話「ノエルの羽衣鎧の威力」
最近の読者の感想・考察
#ブラッククローバー #wj44
ノエルもヤミもナイスツンデレ
ゾラも地味に認められてるよね
ソリドさん流石に雑魚すぎるからちょっと頑張ってほしい
ノエルが報われないよ
ノエルが認められていい感じになってるけどアスタが来なきゃどうにもならないんじゃない?— さうら (@saura_jump) 2018年10月2日
#wj44 ブラッククローバー
Cカラー良い…何気にノエルとミモザのコンビ好きなんだよなぁ
ノゼル兄様流石に強いな…あとゾラさんを「奴の戦い方があるのだろう」と放置したのも良かった。何でも固まって動けば良いもんじゃないしな。評価できる奴は当たり前に評価する、ってスタイルなの良いよね— いろとり (@paisen160) 2018年10月2日
ブラクロ:秋らしくたわわな表紙。羅針盤魔法で場の魔を乱し自分の攻撃は当たるって領域っぽいですね。攻撃を通す為には一定以上の威力が必要らしいですが、ノエルの攻撃をノゼルがフォローする感じかな #wj44
— カプ・ミココ (@yu_yu_16) 2018年10月1日
【ブラクロ】ネブラ姉様は余力を振り絞ってくれるのに対し、「ノエルのくせに」ってソリド兄様wwwwwwwww でもやっぱこの人ブレないクズでいてほしいっすわ、ノエルちゃんに守られてぐぬぬってるだけでまんぞく。フッハさんに負けず劣らずなきたない小物リアクション芸人でいてほしい。#WJ44
— 空目晴彦 haruhiko utsume (@el_psy_congroo) 2018年10月1日
少年ジャンプ作品の最新刊を無料で読むには?
eBookJapan・Renta!・コミックシーモアなど電子書籍アプリの古株もありますが、
今私が1番オススメするのが、U-NEXT BookPlaceになります。
漫画・雑誌だけでなく、ドラマ・映画・アニメなども楽しめてしまうマルチアプリサービスになります。
もちろん、あなたの読みたい作品も全巻揃っていますよ!
あなたの好きな漫画のアニメなんかも観れちゃいますよ!
31日無料お試しキャンペーン実施中という事で、私も無料登録してみました。
そして、31日以内に解約したのですが、お金は一切かかりませんでした。
31日無料お試しキャンペーンがいつ終わってしまうのかは、分からないため、この機会に利用してみて下さいね。
本ページの情報はH30年10月時点のものなので、最新の配信状況はU-NEXTサイトにて確認してみて下さいね。
まとめ
宣伝ページのノリノリなキャラいじり好き。#wj44 ヒロアカ ブラクロ pic.twitter.com/kMlZGrqjut
— ジュニア (@juniorwjump) 2018年9月30日
ここまで、2018年10月6日発売の週刊少年ジャンプ掲載漫画『ブラクロ』こと『ブラッククローバー』最新176話のネタバレ・あらすじ・考察などをご紹介しましたが、いかがでしたか?
前回、ヤミが指揮を取り、国王や王族を救うために行動に移りました!
ノエルは元気そうなフィンラルに皮肉を言っていましたが、ホッとした表情はかわいかったですね。
ヤミも、ゾラに知らん顔していましたが、やはり頼りになる存在だからこそ団員に引き入れたのでしょうし、今回も口うるさそうなノゼルと行動させています。
ゾラも活躍してくれるでしょうし、今回は特にノゼル&ノエルが初めて共闘するとあって、展開が楽しみで仕方ありません!
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!