
本記事では、2018年9月3日発売の週刊少年ジャンプ掲載漫画『ブラクロ』こと『ブラッククローバー』最新171話のネタバレ・あらすじ・考察などをご紹介したいと思います。
前回、エルフ化したシャーロットと激戦となったヤミ団長でしたが、なんとか回避したものの「休戦」状態に。
シャーロットはその場を離れてしまいましたし、ヤミは後を追うのか他を助けていくことになるのか…?
久しぶりに登場となったレブチ・ゲルドルは相変わらず悪態をついてはいましたが、「汚名返上」とばかりに活躍してくれることに期待したいですね!
それでは、2018年9月3日発売の週刊少年ジャンプ掲載漫画『ブラクロ』こと『ブラッククローバー』最新171話のネタバレ・あらすじ・考察など最後までゆっくりご覧ください。
関連記事:ブラッククローバー最新刊18巻発売日いつ?表紙・特典情報も
もくじ
前回の要点まとめ
稼ぎ仕事終わりからの毎週月曜日楽しみなジャンプや〜〜
ワンピース、ハイキュー、僕のヒーローアカデミア、火ノ丸相撲、ブラッククローバー、食戟のソーマ、銀魂、BORUTO
ちなみに1番好きな作品はワンピースです🙋♂️
後は食戟のソーマ見て料理極めようと思い、猛勉強しました笑笑 pic.twitter.com/HzciPcOQwX— りゅうくん (@mtknnhnzn) 2018年8月26日
魔法帝を託されたソルは、球状の闇に包まれているものの中身はわからない様子ですが、言われた通りに戦場から離れた場所に隠す事にします。
エルフ化したシャーロットと戦っているヤミは瓦礫の下敷きになり、二人の力は圧倒的にシャーロットが上であることが明らかに。
しかし、ヤミの魔法はシャーロットの攻撃を分断し、勢いを弱くしたおかげで街は守れたようです。
少しシャーロットのもとに攻撃が届いたことで、魔力量に関係なく戦況を覆してしまうほどの魔法の習得をしている人間がいると知ったシャーロットは、人間を甘く見過ぎていたと反省。
リヒト達もここへ向かっているとして、万全を期して望むと言い残しその場を去ってしまいます。
戦場に戻ってきたソル、ヤミは死んだのか…と思ったその時、瓦礫から登場したヤミ。
死ぬかと思った!と叫んだヤミは、シャーロットを絶対に戻すとお怒りの様子。
ソルの存在に気付いたヤミは魔法帝の無事を確認し、ソルに「戦えなくても救う事はできるだろう」「他にも騎士団員がいるだろうから、一緒に国民を助けに行け」と指示を出しますが、これには男嫌いのソルも快諾。
一方、魔法騎士団本部では、囚われていた裏切り者・ゲルドルが登場します。
ゲルドルと一緒に登場したのは鎖魔法のレブチ(1話以来の登場?)。
元紫苑の鯱の二人ですが、レブチは「任務中にハメて顔に重傷を負わせた挙句、責任を全部被せ紫苑の鯱から追い出した」とゲルドルに詰め寄ります。
ゲルドルはというと「自業自得だ、レブチは他の団員にも嫌われていて誰も味方しなかっただろ」と反論します。
レブチは「ゲルドルも同じだ」と言い返しますが、ゲルドルは「自分可愛さに危険な任務には出向かず、上を目指す事もなく後輩に抜かれたお前には関係ない」とさらに反論。
言い合いの果てには「アスタの反魔法がなければ自分の魔法は最強だ!」と叫ぶ二人。
言い合いをしている二人の前に、エルフが現れますが…二人は初めて対峙したエルフの魔力の高さに焦りを隠せません。
2人を殺そうとするエルフに交渉を持ちかけるゲルドルでしたが、聞くつもりはない様子のエルフは「もう人間には騙されない」とさらに怒り心頭の様子。
交渉がうまくいかなかったゲルドルは「しょうがないね」とレブチにいい、レブチも「気にくわねーがそうだな」と答え…。
ゲルドルの透過魔法「不可視の探索者」と「不可視の同行者」で完全に消えて見せた二人にエルフも驚いています。
魔力すら消えたことで、このあたり一帯を吹き飛ばしてしまおうとするのですが、レブチの鎖創成魔法「魔縛鉄鎖陣」でエルフの魔力&動きを封じてしまいます。
圧倒的に魔力量では勝っているはずなのにと驚くエルフですが、二人は捕らえてしまえばこっちのもの、と汚名返上するべく力を発揮します。
一方、紅蓮の獅子王の本拠地では、ランドール副団長のエルフ化に団員達は諦めモードに。
しかし、一人「折れるな!!」と立ち上がり続けているのはメレオレオナの弟・レオポルド。
感想
ヤミ団長が死んだ…?!とハラハラしてしまいました!
無事で(というか無事すぎてw)本当に良かったです!
あのソルさえ手懐けてしまうなんて、シャーロットが正気に戻った時にはソルまでシャーロットとヤミの恋の手助けをしてくれそうですね!
それにしても、ランドールはさすがに強そうです…。
レオポルドが覚醒→勝利のパターンだといいのですが…!
171話『ランドールとレオポルドの一騎打ちに?!』
ジャンプアニメツアーにブラクロがあって
行くぅぅぅぅ!!!と思ったが
また紙の本誌買わなきゃアカンやないかい!ついでにアンケも出すか pic.twitter.com/vFHMkKsimc
— ソラツキ (@sorawotobu_sora) 2018年8月27日
レオポルドが勝つ?!
兄にフエゴレン、姉にメレオレオナを持つレオポルド。
まだまだ二等中級魔法騎士…とは言え、潜在能力は計り知れません。
このランドールの一件をキッカケに、兄や姉を超える能力を発揮するとも考えられます。
夢はアスタやユノと同じく魔法帝であるとして、アスタをライバル視してもいます。
しかし、現在の実力はアスタ&ユノの方がはるかに上になっているのでは…?という印象を受けますし、やはり覚醒するパターンなのかも。
兄や姉を超える
そうはいっても、兄&姉の才能はずば抜けたものですし、それを超えるとなると覚醒後の能力はかなりのものになりそう。
マナスキンは習得していますし、メレオレオナのようにマナゾーンも極める事ができるだけの素質はありそうです。
副団長を務めているランドールがエルフ化し、その魔力量や強さは今までと比べ物にならないでしょうが、それすら飲み込んでしまうだけの才能を見せてほしいです!
団長代理を務める?!
フエゴレンはかなりのダメージを受けたまま、いつ目覚めるのかもわからない状態ですし、メレオレオナも万全とは言えない状況です。
このエルフ戦では、指揮者が重要となってくるでしょうし、世代交代とまで言わないまでも、レオポルドが団長代理を務めていく可能性も…?
ユリウスが倒れてしまった今、新しい世代も積極的に戦っていき、ランクに関係なく実力・引率力が重視されそうですし。
ランドールをせめて抑えていくことができれば…と思いますが、やはり現状での勝利は厳しそう?!
レオポルドの覚醒に期待したいです!
171話でレブチと共闘?!ゲルドルの事をおさらい
キテンを防衛している魔法騎士団は『紫苑の鯱』だということで、確かに白夜が原因で戦力激減してたんだなあ。#wj39 #ブラッククローバー pic.twitter.com/ywp9kDaCri
— ハンセイ(岩代俊明 待望論) (@neoamakusa) 2016年8月30日
- 名前:ゲルドル・ポイゾット
- 年齢:28歳
- 誕生日:12月5日 射手座
- 血液型:B型
- 身長:194cm
-
好きなもの:金、地位、稀少な魔道具、ステーキ
ゲルドルが拘束されていた理由は…
紫苑の鯱で団長を務めていた大柄な男性、ゲルドル。
「ンフフフフ」という独特の笑い方と、顔面のマスクがトレードマークとなっている。
豪商として知られていたが、成り上がっていくまでに悪行に手を染めまくり、間接的ではあるが魔眼に協力したことがキッカケとなり、拘束された。
ヤミ団長からは「固ハム」と呼ばれている。
関連記事:ブラッククローバーネタバレあらすじ172話「フエゴレオンが勝者」
最近の読者の感想・考察
先週のブラクロからの
続きが気になって
今週もジャンプ購入。…いままでがあっての
この盛り上がり。フッハ!— Щ田 イ建五ノシ⌒口 (@ia2_hastur35117) 2018年8月27日
今週のブラクロ
思わぬキャラが活躍するのはやっぱいいね。
それ以外の感想ないけど、今週のジャンプではかなりいい回ですよ。— えびふらい万本 (@gushiken_gushi) 2018年8月27日
「ブラクロ」
先週の自分「ヤミvsシャーロットは恐らくすぐ決着だろうし、来週はどんな展開かなぁ、ドロシーとか紫苑の鯱の新団長の話とかかなぁ」今週のジャンプ「ゲルドルとレブチです」
こんなん……!予想できるか
!!#wj39— カスミツキ2 (@kasumitukisono2) 2018年8月27日
ブラクロ本誌まで追いつきました報告🔥🔥🔥🔥🔥🔥本当にめちゃくちゃ王道ジャンプで熱くて泣ける素晴らしい作品だった
— しょうこ🦉🎴 (@38sk_zzz) 2018年8月24日
少年ジャンプ作品の最新刊を無料で読むには?
eBookJapan・Renta!・コミックシーモアなど電子書籍アプリの古株もありますが、
今私が1番オススメするのが、U-NEXT BookPlaceになります。
漫画・雑誌だけでなく、ドラマ・映画・アニメなども楽しめてしまうマルチアプリサービスになります。
もちろん、あなたの読みたい作品も全巻揃っていますよ!
あなたの好きな漫画のアニメなんかも観れちゃいますよ!
31日無料お試しキャンペーン実施中という事で、私も無料登録してみました。
そして、31日以内に解約したのですが、お金は一切かかりませんでした。
31日無料お試しキャンペーンがいつ終わってしまうのかは、分からないため、この機会に利用してみて下さいね。
本ページの情報はH30年8月時点のものなので、最新の配信状況はU-NEXTサイトにて確認してみて下さいね。
まとめ
今週のジャンプ読んだー!
約ネバ フィル辛いけど頑張って
エマ達、もう着いたんだね
ヒロアカ 初期ろき君ってww
心操くんの新技きたー
ブラクロ レオかっこいい、ヤバイぼくたちは勉強ができないアニメ化✨#wj39 #WJ39 #週刊少年ジャンプ#ヒロアカ #ブラクロ pic.twitter.com/fKtAM4ipay
— あさき@テスト前の低浮上 (@minion_2414) 2018年8月27日
ここまで2018年9月3日発売の週刊少年ジャンプ掲載漫画『ブラクロ』こと『ブラッククローバー』最新171話のネタバレ・あらすじ・考察などをご紹介しましたが、いかがでしたか?
前回、ヤミとシャーロットの一騎打ちとなり、ほぼ互角と思われる攻撃に「どちらが倒れるのか?!」とソワソワしました。
しかし、結果的には「一時撤退」の状態に。
ヤミは瓦礫に埋もれたもののピンピンしているようで、心底ほっとしました!
シャーロットはリヒトと合流するようですが、できれば一人づつ解放していきたいですよね~。
アスタ達の到着がどのタイミングなのかも気になります!
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!