ブラッククローバーネタバレあらすじ166話「リヒト攻略に大苦戦」

本記事では、2018年7月23日発売の週刊少年ジャンプ掲載漫画『ブラッククローバー』最新166話のネタバレ・あらすじ・考察などをご紹介したいと思います。

前回、ヘンリーの魔法でアジトごと移動を決めた黒の暴牛のメンバーは、アジトの中でチャーミーの羊のコックさんから提供される料理でどんどん魔力を回復しています。

ヘンリーの登場で、ロボット漫画みたいになりつつありますがw

今回は王都の近くで暴れるエルフに遭遇!

もちろん全員でエルフを倒しに向かいます!

それでは、2018年7月23日発売の週刊少年ジャンプ掲載漫画『ブラッククローバー』最新166話のネタバレ・考察・あらすじなど、最後までご覧ください!

 

前回の要点まとめ

165話では、ヘンリーの組み換え魔法によりアジトを変形させ、メンバーが王都へばく進するところからスタート。

前回の戦いで魔力をたくさん消費してしまったメンバーは、チャーミーの料理を食べて魔力を回復させていきます。

ヘカイロという街では、3人のエルフが暴れています。

長髪のエルフ、女性のエルフ、太ったエルフの3人は街をボロボロにし、多くの町人が傷ついているようです。

魔法騎士団はエルフと交戦していますが、太刀打ちできていません。

長髪のエルフが「今すべて浄化してあげるよ…汚らわしき人間共…!」とトドメを刺そうとしましたが、瞬間なにかが前方から近づいてきていることを察します。

太ったエルフが、土魔法「グラウンドウォール」で街を土壁で覆います。

…が、ヘンリーの魔法で変形したアジトで土壁をぶち破り突入されてしまいます。

突入に成功したヘンリーは、また魔法でアジトを「黒の暴れ牛号戦闘スタイル」に変形させ、エルフ達に攻撃を開始します。

魔法で人間を救助するバネッサとチャーミー、グレイも「マジックコンバート」で避難を援助しています。

「図に乗るな人間共」「そんなガラクタすぐに破壊してやる…!」と、エルフたちも反撃を開始します。

水魔法・土魔法・氷魔法で同時に攻撃をしかけてきましたが、どの攻撃もアジトに当たりません!

バネッサの「運命の糸」の魔法により、攻撃は当たらないようになっています。

ヘンリーの掛け声で、黒の暴牛の反撃がスタート!

マグナ・ラック・ゴードンはアジト内の大砲で攻撃を仕掛け、それぞれが特性の魔法を繰り出し、それぞれのエルフに有効な魔法を的確に当てていきます。

マグナに褒めてもらえたヘンリーは、仲間たちと戦っている事に喜びを感じやる気マンマンです。

攻撃をまともに受けたエルフたちは、更に強力な魔法で街人を狙おうとしますが、アスタがアジトから発射され、エルフたちを斬りつけます。

 

感想

それぞれの特性をしっかり生かした戦いができているのはすごいですね!

バネッサの魔力が尽きない限り、攻撃が当たらない事がかなり鍵となりそうです。

ヘンリーはやる気が溢れていますし、この勢いで王都へ向かい、確実にエルフ族を倒せて行けるような気がするのですが…?!

 

166話『王都決戦?!』

 

黒の暴牛大集合!

それにしても強すぎる黒の暴牛のメンバー!

アスタをはじめ8人のメンバーが揃っていますが、活躍を見せているヘンリーは周囲の魔力を吸収するだけでなく広範囲に大ダメージを与えられる攻撃を連発できるようです。

チャーミーは彼女の魔法の特性でもある、コックさんの魔法で料理を提供してヘンリーの魔力吸収をサポートしています。

チャーミー自身も口にしていますし、この調子だと限界は無さそうです。

攻撃回避に長けたバネッサの運命の赤い糸、そしてアスタが持つエルフ転生魔法を解く剣。

残るラック、マグナ、グレイ、ゴードンもかなりの強者ですし…。

怖いもの知らず!という感じはしますが…?!

 

一方のエルフ族は…

エルフ族で脅威となりそうなのは…リヒト、ライア、リル、シャーロット…くらいでしょうか。

しかし、黒の暴牛8人が力を合わせれば、さすがのリヒトも勝ち目がないような気がします。

バネッサの運命の赤い糸は攻撃を回避することができますし、魔力量の問題もチャーミーのおかげで十分に補えていますし。

エルフ転生魔法から解放され、パワーアップしたラックを始め、アスタ・ヘンリー・マグナの攻撃があればあっという間に追い詰める事ができそう。

エルフ族にも何かさらに秘密兵器のようなものがあれば別ですが、このままだと人間側の圧倒的勝利になるのでは?!

 

チャーミーは本当に無限?

ヘンリーとチャーミーの組み合わせがなかなか最強だと思われますが、ヘンリーの吸収力が増えていくと追いつかなくなる可能性も?!

ここでチャーミーが力尽きてしまうと、防御の要でもあるバネッサの魔力も尽きてしまいますし…。

チャーミーになんらかのアクシデントが…というのは、黒の暴牛メンバーにとっては致命傷となりそうです。

そうなると、リヒトの攻略ももちろん難しくなりますし、読者としては面白い展開になるかも…と思いますが、そもそもエルフ族が黒の暴牛8人がかりでかかってこれないような環境を作るでしょうね!

 

166話で鍵となる?バネッサについて

アスタ達が所属する「黒の暴牛」のメンバーの一人。

酒乱の魔女で、身長は170㎝、スタイル抜群。

魔女らしい服装だが、露出度が高い。

魔女の森出身で、運命を操る魔法の使い手になる…と占いに出たことで、魔女王かっら閉じ込められてしまった過去がある。

しかし、閉じ込められていた牢に突如飛び込んできた団長・ヤミのおかげで脱出できることに。

魔女王から逃げ出せるはずがない、と思い込んで躊躇っていたところ、ヤミから「これからの人生は自分で選べ」と言われ脱出を決意。

以後、黒の暴牛の一員として、団長を慕いついてきている。

 

バネッサの魔法属性とは?

糸属性の魔法の使い手であり、相手を縛り上げたり仲間を引っ張ったり、罠を設置したりできる。(攻撃はできない様子)

「運命の赤い糸」は故郷である魔女の森でアスタ・ノエルのピンチに発動された魔法で、糸でできた猫に触れたものの運命を術者(バネッサ)の有利な方向に持って行ける。

関連記事:ブラッククローバーネタバレあらすじ167話「エルフ族の謎が解明」

最近の読者の感想・考察

 

少年ジャンプ作品の最新刊を無料で読むには?

少年ジャンプ愛好家

eBookJapan・Renta!・コミックシーモアなど電子書籍アプリの古株もありますが、

今私が1番オススメするのが、U-NEXT BookPlaceになります。

漫画・雑誌だけでなく、ドラマ・映画・アニメなども楽しめてしまうマルチアプリサービスになります。

もちろん、あなたの読みたい作品も全巻揃っていますよ!

ブラクロ ネタバレ 163あなたの好きな漫画のアニメなんかも観れちゃいますよ!

ブラクロ ネタバレ 163

31日無料お試しキャンペーン実施中という事で、私も無料登録してみました。

そして、31日以内に解約したのですが、お金は一切かかりませんでした。

31日無料お試しキャンペーンがいつ終わってしまうのかは、分からないため、この機会に利用してみて下さいね。

本ページの情報はH30年6月時点のものなので、最新の配信状況はU-NEXTサイトにて確認してみて下さいね。

>>U-NEXT公式HPはこちら<<

 

まとめ

ここまで、2018年7月23日発売の週刊少年ジャンプ掲載漫画『ブラッククローバー』最新166話のネタバレ・考察・読者の感想などをご紹介しましたが、いかがでしたか?

バネッサの魔法で、攻撃をすべて回避できることが改めてすごい事だと実感しました!

ヘンリーは魔力を吸収する体質だと明かされましたが、それもチャーミーの魔法で補えているので、しばらくは問題無さそう!

…しかし、食べる量に限界はないのかな?という不安もありますが…w

次回は、ついに王都の中へ突入することになりそうですが、まず誰と戦う事になるのでしょうか?!

それでは、最後までご覧くださりありがとうございました!

おすすめの記事