
今回は、週刊少年マガジン掲載漫画『エアギア』を全巻無料でzip・rarでダウンロードするより、全巻を今すぐ見れる方法をネタバレ・感想と併せてご紹介していきます。
エアトレックと呼ばれるシューズを履きトリックを競うスポーツが流行している世界。
そんな世界で主人公のイッキが、エアトレックのチームを率いて上を目指していく大暮維人先生の漫画『エアギア』。
大暮維人先生と言えば「天上天下」や「化物語」などでも有名な作家さんですよね。
漫画『エアギア』は、週刊マガジンで連載されすでに完結した漫画ではあるのですが、緻密な描写が素晴らしくストーリーもかなり楽しめる作品なんですよ!
それでは、週刊少年マガジン掲載漫画『エアギア』を全巻無料でzip・rarでダウンロードするより全巻を今すぐ見れる方法をネタバレ・感想と併せてお届けしていきますので、最後までしっかりとご覧ください。
もくじ
漫画『エアギア』全巻ってどんな作品?
自分が中学の時にめちゃくちゃハマってた漫画は『エアギア』
牙の玉璽がすこすこのすこ❤ pic.twitter.com/wFZpJMML0S— みさとさん23ちゃい (@misa_tosan) 2018年3月24日
- 作者:大暮維人
- 出版社:講談社
- 掲載誌:週刊少年マガジン
- 発表号:2002年49号 – 2012年25号
- 発表期間:2002年11月6日 – 2012年5月23日
- 巻数:全37巻
- 話数:全358話
『週刊少年マガジン』にて2002年49号から2012年25号まで連載されていました。
35巻まで発刊された2012年3月時点で単行本は累計1600万部を突破しています。
エンブレムデザイン協力は町田形さんです。
エアギア第30-32巻限定版にはOVA『黒の羽と眠りの森-Break on the sky-』を収録されていました。
作者は大暮維人
1995年に『漫画ホットミルク』掲載の「SEPTEMBER KISS」でデビューし、1997年に『月刊少年キャプテン』で開始した『BURN-UP W』で連載デビューしています。
- 1997年 – 『少年キャプテン』にて「BURN-UP W」の連載を開始するが、連載2回目で同誌が休刊し打ち切りとなり、同年『ウルトラジャンプ』にて「天上天下」の連載を開始。
- 2002年 – 『週刊少年マガジン』で、「エア・ギア」の連載を開始しました。
- 2004年 – 「天上天下」がアニメ化されました。
- 2006年 – 「エア・ギア」が第30回講談社漫画賞少年部門を受賞し、アニメ化されました。
- 2013年 – 『ウルトラジャンプ』(集英社)にて「バイオーグ・トリニティ」の連載を開始しました。
- 2018年 – 『週刊少年マガジン』にて西尾維新の小説「化物語」のコミカライズ連載を開始しています。
大暮維人作品は他には何がある?
天上天下
武術と異能を混淆した厨ニ作品。アニメは中途半端なので途中まで視聴。原作は全漫画の中でも最高の画力。だが物語は理解不能と言われる程の作品。なのに自分は、やや不人気な主人公が激推しになり何度も読み返し異能側はある程度、理解。アニメも主人公の黒髪化活躍がもっと観たかった。 pic.twitter.com/oQ2Zt3XsEO
— 獣司祭/Jyusisai (@JyusisaiGepe798) 2018年7月12日
『ウルトラジャンプ』において1997年第11号から2010年第9号まで連載されていましたた。
2004年にはアニメ化もされ、テレビ朝日系の一部で放送されていました。
累計発行部数は1300万部という超人気作品です。
百余年の歴史を持ち日本中の武道家の子弟が通う統道学園、そこは戦国(パラダイス)だった。
強大な力で学園を支配する執行部に対し、新入生3人が加わり総勢7人の柔剣部が戦いを挑んでゆく!
それはまた、数百年に渡り日本の武道界を裏で支配する謎のフィクサーとの時代を超えた因縁の対決の始まりでもありました。
血ぬられた宿命、叶わぬ想い、取り戻せぬ命。この戦いの最後の勝者とは…。
化物語
西尾維新『 #化物語 』コミカライズ決定 #マガジン 15号(3/14発売)から新連載スタート!!
漫画家は…大暮維人先生でした!! 正解したかな⁈#漫画化化物語漫画家https://t.co/s5AFWWfgSjみんなに教えてね! pic.twitter.com/JNZmzdxQJg
— 週刊少年マガジン公式 (@shonenmagazine1) 2018年3月1日
〈物語〉シリーズ第1弾(通巻1、2巻目)として講談社BOX(講談社)から刊行されました。
イラストはVOFANが担当しており2009年にテレビアニメ化、2012年には『化物語 ポータブル』としてゲーム化され、2018年に漫画化されました。
高校3年生の阿良々木暦は春休みにとんでもない『事件』に巻き込まれて以来、人とは少しだけ異なった部分があった。
『事件』を通じて親しくなったクラス委員長の羽川翼と共に文化祭の準備をしていた。
5月のある日、ひょんなことから2年間ろくに会話すらしたことがない病弱なクラスメイト戦場ヶ原ひたぎの秘密を知ってしまう。
それは彼女には、およそ体重と呼べるものがほとんど無いということだった。
暦は秘密を知った日の放課後、ひたぎから秘密をばらさないようにと猟奇的な脅しを受け、口許をホチキスで刺されてしまう。
しかし、それにもめげずに彼女の問題解決に対する協力を申し出る。
暦は事件の後遺症として他人よりも異常に傷の治りが早くなっており、ひたぎの負わせた傷もすっかり塞がっていたのだった。
ひたぎによると、2年前に1匹の不思議な蟹に出会い、重さを根こそぎ持っていかれたのだという。
彼女の体重は平均的な体格にもかかわらず5kgしかなかった…。
漫画『エアギア』第1巻はどんな始まりだった?
【エア・ギア】とかいう漫画wwwwwwwwwwwwwwwwww https://t.co/ierKBn0RXW にじいろびより pic.twitter.com/PWPOndG1S0
— にじいろびより (@nizibiyo) 2018年4月6日
東中最強のベビー・フェイスこと「南一樹」。
彼は、モーター内蔵の特殊なシューズ「エア・トレック」を装着して町を暴走する「暴風族(ストーム・ライダー)」に襲われ、無残な敗北を喫してしまう。
そんな時イッキは、居候先の幼馴染「野山野林檎」ら三姉妹から、エア・トレックを託された。
リンゴ達の正体は、伝説の暴風族「眠りの森(スリーピング・フォレスト)」だったのだ!
エア・トレックによって自分を傷つけた暴風族にリベンジしたイッキは数々の暴風族と戦っていく。
「トロパイオンの塔」の頂に立ち、世界に1つしかない特別なエア・トレックもしくはその部品である「玉璽(レガリア)」を使いこなす8人の「王」と8本の「道」の頂点である「空の王」の候補と目される。
イッキの憧れの女ライダー「シムカ」に見初められながらも、自分だけの「道」を走ろうとする。
やがて自分を総長とする暴風族、「小烏丸」を結成するが、ある時シムカがイッキを、「トロパイオンの塔」を陥落するために存在する暴風族連合「ジェネシス(創世神)」の総長に指名する。
しかしそれはイッキを「トロパイオンの塔」を狙う「ジェネシス」とそれを封じる「眠りの森」による争いに巻き込むことなってしまうのだった…。
第1巻って面白いの?読んだ感想
とにかく絵が細かくて綺麗ですね。
話もダイナミックでところどころ独特のギャグがはさんであり、漫画でしか表現できないことを本当に惜しげもなくフルで表現しているといった印象です。
キャラがたくさんでてくるのですが、誰一人としてかぶる人物が以内というのも魅力ですね。
読んだ巻の余韻を消さないためにも、読んだら次の巻へ、また読んだら次の巻へ、と一気に読みたくなる作品ですね。
スケールがとにかくでかいという事もあり先が気になる作品でした。
漫画『エアギア』全巻の口コミ・感想は?
漫画版 化物語を書いている大暮 維人さんのエアギアも面白いよd( ̄  ̄)
— Takumi (@takumi_12121998) 2018年6月16日
3ヶ月ぶりくらいにエアギア読破
やっぱり大暮維人先生の漫画は面白いぞ— さよなら僕の夏 (@koppepan800) 2018年5月15日
エアギアとかもそうだけど、スポーツ…ってか競技系?の少年向け漫画て最初は真面目に、まぁまぁ現実でもありえそうな範囲で展開するんだけど、話数を重ねるにつれて敵の強さがインフレするのか超能力発揮するよな。まぁそれはそれで面白いこともあるからいいんだけど。
— 廃人a (@haijin_a) 2018年2月23日
最近家にある漫画を読み返しているんだけど何回読んでもやっぱりエア・ギアは面白い
知り合いにエア・ギアが大好きだと言うとほぼ100%びっくりされるけどね…
周りからみたら君に届けとかそっち系の少女漫画読んでるタイプに見えるらしい
何故だ•́ω•̀)?? pic.twitter.com/N0AAAihLGK— けー (@08ymg) 2018年1月11日
エアギアも「ストーリー!?知らねえよそんなもん今ここで戦ってる人間の感情のぶつかり合いが全部だボケ」みたいな漫画で非常にバランスが悪いですが、だからこそ面白いし僕は好き。
— らすね (@Lacenaire_ssw) 2017年12月19日
漫画『エアギア』全巻無料はzip・rar・torrentで読めるの?
torrentでzip・rarファイルをダウンロードするのは、かなりリスクがあります。
Torrentを利用して、zip・rarファイルをダウンロードするとき、実はダウンロードしているファイルはたくさんのパソコンから断片的にダウンロードをしています。 結果、他人のパソコンからzip・rarファイルをダウンロードしていることになりますよね。
もし、悪意のある人がzip・rarファイルの中にウィルスを紛れ込ませたら、
- 個人情報(ログイン情報やクレジットカード情報等)を流出させたり
- パソコン内のアプリケーション等を破損させるウィルスを仕込んだり
する事も可能となってしまいますよね。
ウィルス対策ソフトを入れているから安心!と思っている方も多いですね。
- もしウィルス対策ソフトの情報が古くて最新のウィルスには対応していなかったら?
- もし、最新のウィルスが対策ソフトを上回る能力を持っていたら?
と、様々な危険が考えられますよね。 それなら、そもそもTorrentを使ってzip・rarファイルをダウンロードしなければ、上記のようなリスクから回避されますね。
漫画『エアギア』全巻を今すぐ一気に読める方法は?
eBookJapan・Renta!・コミックシーモアなど電子書籍アプリの古株もありますが、
今私が1番オススメするのが、U-NEXT BookPlaceになります。
漫画・雑誌だけでなく、ドラマ・映画・アニメなども楽しめてしまうマルチアプリサービスになります。
もちろん、あなたの読みたい作品も全巻揃っていますよ!
他にも大人気漫画『ワンピース』なんかも観れちゃいますよ!
31日無料お試しキャンペーン実施中という事で、私も無料登録してみました。
そして、31日以内に解約したのですが、お金は一切かかりませんでした。
31日無料お試しキャンペーンがいつ終わってしまうのかは、分からないため、この機会に利用してみて下さいね。
本ページの情報はH30年3月時点のものなので、最新の配信状況はU-NEXTサイトにて確認してみて下さいね。
U-NEXT利用者の評判は?
U-NEXTだと、最新刊の漫画も読めるから、重宝しています!
最近は、通学時にスマホで読んでいるので、学校行くまでが楽しみな時間になっています♪
私は、時間さえあれば国内ドラマや海外ドラマを視聴しまくってます!
一度見始めてしまうと、止まらなくなってしまうので、夜も寝れません…。( ノД`)シクシク…
そしてドラマの原作の漫画も読めるのも良いですね♪
自分は、専ら動画専門でしたが、漫画も読める事を知ったので、初めてキングダムを読みました。
それ以来ドハマりしてしまい、全巻読破してしまいました。(笑)
最近では、ワンピースも読み始めたので、仕事に身が入りません。(笑)
娘から教えてもらい、31日間無料キャンペーンという事で、利用を始めました。
私は韓国ドラマが大好きなので、毎日韓国ドラマを見ています♪
私の大好きな韓国ドラマがお得に見れたので、友達にも教えちゃいました♪
Twitterの口コミは?
ユーネクスト見てボッロボロに泣いてる。明日から休みだしいっか…
— 山名みほ (@satoshi6178) 2018年7月8日
ユーネクスト割と充実してるから見たいもの見たらTSUTAYAは抜けよう…
— 松井ゆか (@asahi4173) 2018年7月8日
休日をUnextでコナン見ながら過ごす、優雅だわ
— Yu*° (@azukky9) 2018年7月8日
U-NEXTの登録方法
U-NEXTの登録方法は、4ステップで登録完了です。
- U-NEXTを利用するには、まずは下記の公式ホームページにアクセスします。
- そして「31日間無料体験」ボタンをクリックします。
- 氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し「次へ」ボタンをクリックします。
- 無料体験ですが、クレジットカード情報を入力し、「送信」ボタンをクリックし、登録完了です!
簡単4ステップで即完了!
それでは早速、お好きな漫画やアニメ・映画等を楽しんで下さいね。
まとめ
漫画版『化物語』は大暮維人先生が担当!「天上天下」、「エア・ギア」の作者で3月14日からマガジンで連載! https://t.co/QVwWfszkOd pic.twitter.com/BZuvZhrJKg
— 逆転BOT (@gyakuten_bot_) 2018年3月1日
週刊少年マガジン掲載漫画『エアギア』を全巻無料でzip・rarでダウンロードするより、全巻を今すぐ読める方法をネタバレ・感想と併せてご紹介させて頂きました。
街中を縦横無尽に駈けるエクストリーム漫画『エアギア』。
その魅力は、作画・ストーリー・キャラのどれもがそれに当たると言っても過言ではありません。
すでに完結した作品で全巻合せて37巻と、決してボリュームが少ない漫画とは言えませんが、いっきに読みたくなる程の爽快感があるんですよね。
まだ読んだことがない人はぜひ読んでみて欲しいおすすめの作品ですので、この機会に読んでくださいね。
それでは最後までお読み頂きありがとうございました。